- HOME
- PHV・EV充電器Pro. スタッフブログ 低燃費にもほどがある・・・
- PHV・EVのあれこれ一覧
2019年05月16日
パジェロの歴史に幕...
三菱の車がお好きなあなた!
こんにちは PHV・EV充電器Pro.です。
先日、三菱が国内向けのパジェロを今年8月に生産終了する事を発表しました。
パジェロといえば、昔テレビで「パジェロ!パジェロ!」と言われるほど人気のある車でしたのでとても残念な気持ちです。
ですが、海外向けの販売は継続し「PHEV」として生まれ変わる噂もあるようです。
1つの時代を築いたパジェロが新しい形になって、国内を走る日が訪れると思うとわくわくしてきます。
PHV・EV充電器Pro.でも、今後のパジェロの動向にも注目していきたいと思います。
出典:車選び.com
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器 ・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
2019年05月15日
NIO
中国の電気自動車に興味があるあなた!
こんにちは PHV・EV充電器Pro.です。
現在、中国では世界最大の電気自動車市場であり、世界のEV販売台数の56%を占める120万台売れています。
先日、上海旅行でもご紹介させていただきましたが
そのEV市場を支える「NIO」というショールームに行って参りました。
「NIO」は中国語で「蔚来汽車」、英語で「Blue Sky Coming」、日本語では「青空で満たされた未来」という意味になります。
また、「NIO」のロゴにも空と道がイメージされており、大空へ行動し歩んでいきましょうという意味が込められているそうです。
「NIO」は主に中国国内で走っていますが、その技術研究は世界の各地で行っているそうです。今後の動向が気になりますね!
そんな世界で注目されている電気自動車の充電設備の工事を、PHV・EV充電器Pro.では行っております。
お気軽にお問い合わせ・ご相談お待ちしております。
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器 ・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
2019年05月14日
上海旅行番外編3
ブログを見ているそこのあなた!
你好! PHV・EV充電器Pro.です。
「いつまで上海旅行のことを書いているんだ!」という皆さんの声が聞こえた気がしたので、今回で上海旅行のことについて書くのは最後にします(笑)
今回は上海の交通事情についてです。
中国は日本と違い、自動車は右側を走行しています。
歩行時に日本と同じだと思って歩いていると危険です。
日本ではありえないような速度で自動車が走っていたり、無理やり割り込む危険な運転をしたりする方も多いので気を付けましょう
他にも赤信号なのに車が進んできたり、逆に歩行者が赤信号なのに渡ってきたりと、自分優先な行動を取る人が多いと感じました。
上海に行かれる方はこのことを意識して道路を渡りましょう!
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器 ・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
2019年05月13日
上海旅行番外編2
ブログを見ているそこのあなた!
你好! PHV・EV充電器Pro.です。
今回は上海旅行3日目のNIO・HOUSEで試乗した時の話です。
前々から電気自動車の試乗をしてみたいとは思っていましたが、まさか中国で試乗するとは思っていませんでした。
試乗をして数分後、私たちは電気自動車の加速感に驚愕しました。
まず走り始めはガソリン車とは比べ物にならないほど静かで、そこから一気に加速して数秒と立たないうちに時速100kmまで達していて、驚愕の一言でした。
また、その時の車内はジェットコースターのような感覚でした。
加速感は癖になりそうです!
またカーナビの上にある丸い機械は「NOMI」という人工知能で、話しかけるとそれに合わせて音楽が流れたり、行きたい場所をカーナビに設定したりできるなど非常に便利で、アレクサのようなものだとイメージしていただければいいかと思います。
普段はこの機械の顔の部分は無表情なのですが、上の写真では音楽を流しているときの写真で、にっこりしているのがわかると思います。
可愛くてつい写真を撮ってしまいました(^^)
いつもブログで電気自動車のことを書くだけで、あまり電気自動車に乗ることも少ないので、今回貴重な体験ができてよかったです。
この体験を活かして、お客様により良い提案をしていきたいと思います!
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器 ・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
2019年05月10日
上海旅行番外編1
辛い食べ物がお好きなあなた!
你好! PHV・EV充電器Pro.です。
今回は旅行中に食べた上海料理についてです。
3日間上海料理を食べた感想としては、非常に辛くて濃い味付けでした。
さらに全体的に脂っぽいため、日本食がいかに胃にやさしく、味が薄いか知ることができました。
ただ2日目の火鍋は非常に味のバランスも良く、私の苦手な山椒辛い料理も少なかったため、とてもおいしかったです。
辛い物好きな人なら、上海料理がぴったりだと思います!!
私は3日目には日本食が恋しくて仕方なかったです(笑)
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器 ・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2013年12月 (1)