- HOME
- PHV・EV充電器Pro. スタッフブログ 低燃費にもほどがある・・・
- PHV・EVのあれこれ一覧
2018年09月11日
ご存知ですか?
こんにちは!! PHV・EV充電器Pro. です。
このブログを見ているあなた、「EV」、「HV」と「PHV・PHEV」の違いはご存知でしょうか?
日産の新型リーフの発売に伴い、電気自動車の普及が進んでいくと、これらの言葉を耳にすることが多くなってくるのではないかと思い、改めてご紹介したいと思います。
EV・・・「Electic Vehicle」の略です。Electricは「電気の」という意味、Vehicleは「車両」という意味であり「電気自動車」のことを指します。
「EV」にはエンジンの代わりに電気モーターが搭載されており、バッテリーに蓄えた電気で走行します。
HV・・・「Hybrid Vehicle」の略です。Hybridは「異種のものを組み合わせた」という意味で「ハイブリットカー」のことを指します。
「HV」はエンジンと電気の二つの動力源があり、モーターとエンジンを切り替えながら走行します。エンジン走行中や、ブレーキ時の運動エネルギーを電気エネルギーに変換して発電し、バッテリーに充電します。
PHV・PHEV・・・「Plug-in Hybrid Vehicle」「Plug-in Hybrid Electric」の
略であり、「プラグインハイブリット電気自動車」を指しています。
どちらも、各メーカーのイメージ戦略など呼び分けられており明確な違いはなく、基本は電気自動車に近く、補助的にエンジンをつけているハイブリットカーです。
以上が「EV」、「HV」と「PHV・PHEV」の違いになります。
ぜひ、参考にしてみてください!
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
PHV・EV充電器Pro.
http://www.evcharger-pro.com/
2018年09月03日
新しい仲間がやって来ました!
皆様、こんにちは!
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いております。
そんな中、坂本電気工事の事務所に新しい仲間がやって来ました。
まだまだ時期としては早いですがジャック・オ・ランタンです!!
緑しかなかった鉢が一気に色鮮やかになりました!
ここで、なぜハロウィンにかぼちゃを使うか知っていますか?
ハロウィンはケルト人の宗教的な行事でカブやサトウダイコンの中をくり抜いてランタンを作り、悪魔除けとして飾っていました。
これがアメリカに伝わった際、アメリカではかぼちゃが多く収穫されていたことや、ランタンを加工する際に扱いやすかったことから、かぼちゃがよく使われるようになっていったそうです。
こんなかわいい仲間とともに充電設備のご相談・お問い合わせお待ちしております。
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
PHV・EV充電器Pro.
http://www.evcharger-pro.com/
2018年08月20日
新型リーフがやってきた!
先日、PHV・EV充電器Pro.にも新型リーフがやってきました。
もちろん、100パーセント電気で走る電気自動車です。
実際に運転してみましたが、とても静かなのに加速力もあり運転してみてとても楽しかったです。
また、ハンドルがとても軽かったので驚きました。
写真は充電している写真ですが、充電時間は3kwの場合は16時間、6kwの場合は8時間です。
電気自動車を使用して行く際に必要となる充電器の設置を行なっておりますので気軽にお問い合わせ、ご相談お待ちしております。
PHV・EV充電器Pro. では
急速充電器・6kW充電器・EV充電コンセント
カーポート・防犯カメラ・防犯ライトなどなど
電気自動車に関わるコトをトータルにご提案します。
是非、我々にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
PHV・EV充電器Pro.
http://www.evcharger-pro.com/
2018年08月17日
珍しい光景に遭遇しました!
皆様、こんにちは!
先日、久しぶりに福山で大雨となりました。
その日はお客様の駐車場にEV充電器を設置する工事を行っていました。
工事を終え、事務所に戻った際に虹を見ることが出来ました。
薄くて分かりにくいと思いますが、実は2本虹がかかっていました。
あまりにも、珍しい現象でしたのですぐに写真を撮りました。
なにか良いことが舞い込んで来てほしいですね!
PHV(プラグインハイブリット)及びEV(電気自動車)の
充電設備の提案や充電器工事のことなら
PHV・EV充電器Pro. にお任せください。
ご相談・お問合せお待ちしております!!
PHV・EV充電器Pro.
2018年08月06日
旅籠 桜様 テスラ・ウォールコネクターを設置
今回は廿日市市にある「旅籠 桜」様の駐車場に、テスラ専用の充電器ウォールコネクターの設置工事を行いました。
まずは、設置前の写真です。
この写真の白い壁に今回テスラ専用充電器2台と国内の車でも使用できるEV充電器1台設置しました。
地中に配管していくため、地面を掘っていきましたが地面が硬く、技術者の方々も苦労されていました。
ウォールコネクターと充電コンセントを設置した写真です。
両サイドに設置されているのがテスラ専用充電器(ウォールコネクター)になります。
旅籠 桜様はミシュラン2つ星の旅館です。
世界遺産の宮島を望む景勝地にあり、季節あふれる色鮮やかな京懐石を味わうことが出来、全室天然温泉の露天風呂は130マッヘの日本有数のラドン含有地です。
是非、足を運んでみてください!
公式ホームページ http://www.ha-sakura.jp/
- 2021年6月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (5)
- 2019年9月 (7)
- 2019年8月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (11)
- 2019年4月 (11)
- 2019年3月 (21)
- 2019年2月 (21)
- 2019年1月 (18)
- 2018年12月 (21)
- 2018年11月 (20)
- 2018年10月 (14)
- 2018年9月 (7)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (8)
- 2018年1月 (3)
- 2017年9月 (1)
- 2017年6月 (2)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (5)
- 2016年6月 (1)
- 2016年4月 (4)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2013年12月 (1)